大分県大分市の今村病院/整形外科/リハビリテーション科/循環器内科/内科/外科/胃腸科/呼吸器科
整形外科/リハビリテーション科/循環器内科/内科/外科/胃腸科/呼吸器科
✆097-532-5181
外来診療表
新型コロナウイルス対策について
駐車場について
各部門のご紹介
看護部
連携室
診療技術部 薬剤科
診療技術部 放射線科
診療技術部 栄養科
診療技術部 リハビリテーション科
事務管理部 医事課/総務課
IMAMURAリハご紹介
外来リハビリについて
回復期リハビリ病棟について
リハビリテーション実績指数
回復期リハQ&A
新病院建築の記録
2020年度:各部門の取り組み
スタッフ勉強会
介護サービスセンター
採用情報
イマ人!
http://imamura-hospital.jp/
モバイル版はこちら
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
0
6
0
7
9
2
外来リハビリについて
外来リハビリについて
HOME
>
外来リハビリについて
外来リハビリテーション
外来受診の際、当院の医師よりリハビリが必要と診断された患者様(他院からの紹介を含む)に対して、機能面(関節の動き・筋力・疼痛)の改善や日常生活活動の向上、職場・社会復帰を目的にリハビリの提供を行っています。
ご利用方法
外来で診察を受けていただいた後、医師からリハビリテーションの指示が出ます。
その後、理学療法士(PT)の担当を決めて、診療とスケジュールを調整いたします。
ご利用時間
月曜日~金曜日
9:00~12:00/13:00~18:00
土曜日
9:00~12:00
※午前最終受付11:30/午後最終受付17:30となっています
リハビリ再診予約専用
リハビリ再診予約専用
(再診予約専用ダイヤル)
097-532-7640
【ご利用方法】
専用ダイヤルにお電話いただくと、リハビリ室につながります。担当スタッフと直接お話しください。
尚、担当者不在の場合は、後日改めてお電話をお願いする場合がございます。予めご了承ください。
【ご注意】
・初診の方のご予約はできません
・電話が混雑している場合は、しばらくたってからおかけ直しください
・受付時間外はご遠慮ください
物療療法のご紹介
物療療法のご紹介
1.超音波治療器
高周波を発生させる事で、組織(筋肉や靭帯など)に吸収される過程で熱が生じます。身体の深部に進むにつれて高速の振動が組織に伝わります。
■効果:温熱、マッサージ
2.干渉波治療器
電気刺激により、神経の働きを調整し、体の不調を和らげます。
■効果:疲労回復・血行促進・神経痛・筋肉痛の緩和
3.牽引装置
頚椎・骨盤を牽引し各脊椎間の圧迫を取り除き、筋緊張の改善や神経の障害を和らげます。
■効果:痛みやしびれの緩和、脊椎の矯正
4.過流浴
上肢または下肢の一部を温水の入った浴槽につけ、噴射した渦流を患部に当てます。
■効果:痛みの緩和、血行改善、創治癒の促進、筋肉のリラクゼーション
5.自転車エルゴメーター
負荷量と時間を設定し、自転車こぎを行います。
■効果:筋力の強化、持久力の向上
※その他、ホットパック・マイクロウェーブ・プーリー等の治療機器も設置しております。
医療法人芝蘭会 今村病院
〒870-0022
大分県大分市大手町3-2-29
TEL.097-532-5181
FAX.097-533-0116
▲ページトップへ戻る
|
HOME
|
病院のご案内
|
診療のご案内
|
入院のご案内
|
交通のご案内
|
新型コロナウイルス対策について
|
駐車場について
|
各部門のご紹介
|
IMAMURAリハご紹介
|
外来リハビリについて
|
回復期リハビリ病棟について
|
新病院建築の記録
|
2020年度:各部門の取り組み
|
スタッフ勉強会
|
介護サービスセンター
|
採用情報
|
イマ人!
|
<<医療法人 芝蘭会 今村病院>> 〒870-0022 大分県大分市大手町3-2-29 TEL:097-532-5181 FAX:097-533-0116
Copyright © 医療法人芝蘭会 今村病院. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン